ピン太です。2ヶ月振りの日記です。
去年の10月に腕相撲で骨折しましたが今はだいぶ良くなり日常生活では不便もなく過ごせています。
去年の12月から単発バイトもちょいちょいやってシーシャ代とか交際費。
遊ぶお金を稼いでいます。
12月にはよく行っているお店の店員さんとよく来られるお客さん達とで忘年会に行ってきました。
忘年会とかいつ振りだ?何年振りなんだろう?
焼肉屋でお酒を飲みました。
二次会でカラオケに行ってとても眠かったですが良い思い出になりました。
(始発で帰宅しました)
年末年始は去年同様、彼女と二人でまったり過ごして年越しをしました。
先日単発バイト先の方と雑談をしていたのですが
「悩みはありますか?」と聞かれました。
少し考えて「悩みはないです。」と答えました。
今、特に悩みはないです。
毎日悔いのないように生きてますし欲しいものは大体ある状態なので。
2年前まで「4ぬしかない」と引きこもって追い詰められていたのを考えると自分が少し変わったようにも思えます。
自分は新卒で入った会社に十数年務めていました。
社会人経験は普通にあると思っていましたが鬱になり引きこもることでうつ病特有の
「認知の歪み」があったように思います。
社会人経験がそれなりにあったから、自分が常識人である。と思い込んでいましたが何年も引きこもり就労もしていない人間が正常であるはずがない。
おかしくなってました。
当時は「お金が全て」だと思っていましたが、そうではない。
お金だけあっても全然幸せではなかった。
現在はかなり貯金が減っていますが今の方が幸せです。
それと人は一人では生きられないというのは痛感しました。
だから誰かと関りを持たないといけない。
その為には他者に不快感を持たれないようにしないといけない。
その上で面白い人間でないといけない。
他者を変えることは出来ないから自分が変わるしかない。
この意識を常に持ってます。
更に言うなら
自分には何が出来るのか?どうしたらより良くなれるのか?それらをしているか?
も意識してます。
意識しているからそれらが完璧に出来ている。といことではないですが。
ん?結局何が書きたいのか。
話を要約できないのが課題です。
現実でも話が長くて結局何が言いたいの?
みたいな感じになることがあるので直したいですね。
要するに2022年までの自分と今の自分。
少し変わったような気がする。
おっさんになっても人間は変われるということと、行動すれば変化は起こる。
逆に言えば何もしなければ当たり前だけど何も変わらない。
あれ?何か面倒くさいこと言ってるな自分。
SNSにはこういう面倒くさいことやネガティブなことは一切書かなくなったし日記だからたまには良い、のか・・・?
次に書くときは楽しいことだけ書こうと思います。
それではまた