独身一人暮らしのピン太の日記

アラフォー独身一人暮らしの日記です

少しだけ変わった気もする

ピン太です。2ヶ月振りの日記です。


去年の10月に腕相撲で骨折しましたが今はだいぶ良くなり日常生活では不便もなく過ごせています。


去年の12月から単発バイトもちょいちょいやってシーシャ代とか交際費。
遊ぶお金を稼いでいます。


12月にはよく行っているお店の店員さんとよく来られるお客さん達とで忘年会に行ってきました。


忘年会とかいつ振りだ?何年振りなんだろう?


焼肉屋でお酒を飲みました。
二次会でカラオケに行ってとても眠かったですが良い思い出になりました。
(始発で帰宅しました)


年末年始は去年同様、彼女と二人でまったり過ごして年越しをしました。


先日単発バイト先の方と雑談をしていたのですが
「悩みはありますか?」と聞かれました。


少し考えて「悩みはないです。」と答えました。
今、特に悩みはないです。


毎日悔いのないように生きてますし欲しいものは大体ある状態なので。


2年前まで「4ぬしかない」と引きこもって追い詰められていたのを考えると自分が少し変わったようにも思えます。


自分は新卒で入った会社に十数年務めていました。
社会人経験は普通にあると思っていましたが鬱になり引きこもることでうつ病特有の
「認知の歪み」があったように思います。


社会人経験がそれなりにあったから、自分が常識人である。と思い込んでいましたが何年も引きこもり就労もしていない人間が正常であるはずがない。


おかしくなってました。


当時は「お金が全て」だと思っていましたが、そうではない。


お金だけあっても全然幸せではなかった。
現在はかなり貯金が減っていますが今の方が幸せです。


それと人は一人では生きられないというのは痛感しました。


だから誰かと関りを持たないといけない。
その為には他者に不快感を持たれないようにしないといけない。
その上で面白い人間でないといけない。
他者を変えることは出来ないから自分が変わるしかない。
この意識を常に持ってます。
更に言うなら
自分には何が出来るのか?どうしたらより良くなれるのか?それらをしているか?
も意識してます。


意識しているからそれらが完璧に出来ている。といことではないですが。



ん?結局何が書きたいのか。
話を要約できないのが課題です。
現実でも話が長くて結局何が言いたいの?
みたいな感じになることがあるので直したいですね。


要するに2022年までの自分と今の自分。
少し変わったような気がする。


おっさんになっても人間は変われるということと、行動すれば変化は起こる。
逆に言えば何もしなければ当たり前だけど何も変わらない。



あれ?何か面倒くさいこと言ってるな自分。


SNSにはこういう面倒くさいことやネガティブなことは一切書かなくなったし日記だからたまには良い、のか・・・?


次に書くときは楽しいことだけ書こうと思います。




それではまた

落ち着いた生活

こんばんは。ピン太です。


実は今月に入ってから「節約生活」してます。


先月は骨折をしてその医療費もあり支出が大変なことになってしまいました。


「このままいったらお金が底をついてしまうンゴ・・・」


危機感を覚えたので今月から節約してます。


2週間経ちましたが良い感じです♪


1円もお金を使わない「ノーマネーデー」が4回もありました!


それでいて我慢してストレスになってるとかは不思議とありません。


多分心に余裕があるから、だと思います。


それは自分には勿体ないくらいの彼女がいるからだと思います。


2年前、ただの虚無でひきこもり無職だった時は余裕なんて皆無でした。


毎日お金のことしか考えてませんでした。


今の預金額だと後何年無職生活を続けられるとか。


生産性のあることを何もしない、何も行動しない。


そんな自分も今では「やりたい」と思ったことは行動するようになりお陰で人生が楽しくなりました。


と、話が脱線しましたが節約生活は順調です。


投資信託の方も順調で評価額は+20%越えです。


毎月積み立てていますが、入金力を増やそうか思案中です。


今は相場が良いですがいつか必ず暴落は来るので。


ただ過去のデータだと下がっても長期保有していれば必ず上がっています。


インフレ対策として外貨で資産を保有しリスク分散するという方法を続けたいです。


今はまだ資産の20%ほどしか投資していなのでもう少し増やしたいと思っています。


自分が働けない分、お金に働いて貰いたいです。



それと先ほど面白い漫画を試し読みしました。


「スーパーの裏でヤニ吸う二人」という漫画です。


読んでいてほっこりして良かったので久しぶりに漫画を買おうと思います。


明後日が誕生日なので明日、明後日と楽しく過ごそうと思います♪


ここまで読んで頂いてありがとうございました。

朝までBAR

おぱようございます!ピン太です。


一昨日ですがシーシャ屋さんに行きました。


骨折してますが何とか歩けます。


シーシャ屋さんの店長さんと閉店後に二人でBARへ飲みに行きました。


そのBARでは一杯だけの予定でしたが話が弾んでしまいそのまま飲む流れに。


本当ならBARの後焼肉屋さんに行く予定だったので飲んでたらお腹が空きました。


BARの方に聞いてみたら黒焼きそばなるものがあるとか。


気になり頼みました。


それがこちら…!



確かに黒い!


これがめちゃくちゃ美味しかった!


美味しすぎたのでまた絶対食べたいくらいです!


他にもつまみを頼みつつ美味しいお酒を頂きながらシーシャ屋の店長さんとBARの方と楽しい時間を過ごしました。


3:30頃に退店してタクシーで4:00頃に帰宅しました。


頭が痛すぎて即寝ました笑


それではまた

振り返る

こんばんは。ピン太です。


今日は1日引きこもってソシャゲ、FGOをしていました。


ずっとやっていたので飽きました。


骨折していなければ遊びに出かけていたところですが。


自分の場合、家で一人で居るのは向いていないみたいでただただ退屈です。


もう人生折り返しをとうに過ぎているのに無為な1日を浪費している場合ではない。
と思ってしまいます。


お金はいつからでも稼げますが時間は取り戻せない。


あとは躁鬱のせいか、もうやりたいことはこの2年で大体やったので、もういつ〇んでも良いか。
いつでも良いなら散財して・・・とか思ったりもします。


まぁ考えてみたら右手が使えないのですぐ決行できないのですが。


思い返してみれば一昨年の11月。


それまで数年間、ずっとうつ病でひきこもり続けて大分参っていてこのままだと本当に終わる。


と危機感を抱き続けていてそれがMaxになり思い詰めていました。


このままだと〇ぬしかないからその前に貯金を使い切ろう。このままでは悔いが残る。


そういう思いで自分が何をしたいのか?やりたいのかを考えました。


そしてそれらを実際に行動に移しました。


やりたいことをこの2年間でほぼやり尽くしました。


貯金は大幅に減りましたがやって良かったと思います。


やり残したこと・・・叔母に会うことくらいしか思い浮かばない。


それも家の事情でかなり難しい。


しかしそれくらいしか心残りがないということに少し驚きます。


この2年。自分に出来ることはやったんだと思うと感慨深いです。


これからどうするか・・・


それではまた

三連休最終日

こんにちは。ピン太です。


三連休最終日。と言っても自分は無職なのであまり関係ないのですが(笑)


骨折から三日。折れてから初めて頭と体(下半身)を洗い洗濯をしました。


一人暮らしなのでまぁちょっと骨が折れましたが←


さっぱりして気分が良いです。


家ではソシャゲ(FGO)をして暇を潰してます。


痛みは動かさなければ大丈夫なのですが安静にしてます。


おかげでサボっていたFGOをかなりプレイできました。



しかし治療にお金がかかって仕方ないです。


一昨日は診察代、レントゲン、CT、薬、病院までのタクシー代など1日で2万円もかかりました。


これから装具を作成しなければならないですし、先にはなりますがリハビリ代もかかりますし参ります。


言っても仕方ないことですが日記でくらい愚痴っても良いか(笑)


リアルでは勿論、ツイッターなどのSNSでも言わないようにしているので。


趣味のカードゲームを売って補填するしかないです。



夜に寝る時ですが普通に仰向けにはなれないので掛け布団を畳んでクッションにして何とか寝ています。


今一番困っているのは着ているtシャツを着替えられないことです。


右腕はいじゅほ・・・包帯を巻いており、肩に袈裟懸けで固定しています。


それがなくても右腕は痛くて動かせないのでtシャツは脱げませんが。


水曜に病院なのでダメ元で聞いてみます。


今日明日は支出を抑えて大人しくゲームしてます。


それではまた。