独身一人暮らしのピン太の日記

アラフォー独身一人暮らしの日記です

無職になり解った事

こんばんは
ピン太です


タイトルのような動画をYouTubeで観てちょっと面白かったので書いていきます



1「暇、何もしない」


これは当たってますね。
最初はゲームとか読書とか色々やろうと思うんですが結局やらずボーっと過ごしてしまう
(私の場合うつ病も関係してるんでしょうが)



2「体調回復、ニート生活を謳歌する」
これは微妙ですね。
体調は最初の頃は良くなってきたかも知れませんが今はあまり良くないので
(これも私の場合うつ病やパニック障害が関係してると思いますが)


ニート生活を謳歌するのは当たってますね。
毎日好きなだけ寝て起きて自由に時間が使えて最初の頃はニート最高ってなりました


会社員時代、毎朝決まった時間に起きるのが本当に苦痛だったので最高でした
睡眠ってやっぱり大事です!



3「将来の漠然とした不安」


これは私の場合はあまり当たってませんね。
それほど貯金がある訳でもないですが当面は生活出来るし収入も少しあるのであまり感じていません


要はお金があるかどうか(動画の人は50万円になり不安を感じてましたが)ではないでしょうか?


当分働かなくてもいいだけの貯金があれば問題ないと思います
(私の場合、不安や緊張を和らげる薬を毎日飲んでるのでそれで多少楽観的になっているのかも知れませんが・・・)



4「経済的困窮により買えるものが減る」


これは多少あると思いますがやはりお金があるかどうかですよね


動画ではゲームの新作や漫画本を買うのを躊躇してましたが、この気持ち解ります


預金残高が減るのが嫌で買えるものは減ります


でもどうしても欲しい漫画程度なら買います
ゲームは私の場合ゲーム機をそもそも持ってないので敷居はかなり高いですね。


出来るゲームと言えばPCゲームくらいでしたが先日DVDドライブが壊れDVDを認識しなくなりました・・・


今のところ直す予定はないです
(PCでネット出来ないと修理中暇すぎるし、テレビもPCで観てるのでなくなると本当にやることがなくなってしまいます)



5「友達が離れていき、孤独感が増す」


これはありました。


無職になったと言ったその日から連絡はピタッと途絶えました


長い付き合いだったのに別れはあっけないものです


今いる友達はそんな事もなく受け入れてくれているので大切にしたいですね。


それと動画では「親が愛想をつかして連絡がなくなる」と言ってましたがこれも当たってます。


両親には私はただの怠け者にしか見えていないようでもうしばらく連絡はとってませんし、とるきもありません。


本当に子供が苦しくてしんどい時に突き放す親です。



それと孤独感は増します。一人の時間が増え暇なのでたまに孤独感にさいなまれます




以上5つが無職になり解る事だそうです。


ちなみにコメント欄ではこんな意見が


「お金があれば余裕」←わかる


「ニートになるにも素質が必要」←向き不向きがあると思う


「仕事辞めただけで息子を見放す親なんているんか?」←います(笑)


「無職も100日経過すると、むしろその環境が普通になる」←わかる



私の場合は無職にもう慣れてしまい出来ればもう働きたくないと思ってます
(真面目に毎日働いて結果うつ病やパニック障害を発症してしまったので)


仕事は生きていく上での一つの手段でしかない。
仕事する為に生まれてきた訳じゃないんですから。


会社員時代は辞めたら終わりだと本気で思ってました。


でも病気を機に思いきって長年勤めた会社を辞めたけど今何とか生きてるし毎日好きなだけ寝られて良い
嫌な奴と嫌々同じ空気を吸わなくて良いし自由に生きてる(病気による制限があるが)


好きな事を仕事にしてる人はともかく独身で嫌々毎日働いてるって人は1度よく考えた方が良いと思います


私のように精神疾患になってからでは大変ですからね本当に。




かといってお金がないと生きていけないのもまた事実


だから今嫌々仕事を毎日している独身の方はセミリタイアを目指した方がいいかも知れません


貯金を頑張って数年分の生活費が貯まったら会社を辞めてセミリタイア


最初は退職金、失業保険を貰いつつのんびりして人生について考えるのもありではないか?


一人暮らしでも月10万あれば最低限の生活はできますから


実家が許してくれるなら更に低コストで生きられます



こんなところでしょうか



無職になり丸2年。今の私は「会社辞めてバンザイ!無職最高!」と思ってます


無職適正があったんでしょうね。もっと早く辞めれば良かった。



それではまた



↓一人暮らしランキングに参加してます。ポチって頂けたら嬉しいです。